大人気

  • by

東海道新幹線50周年記念商品のこだまグリーン車利用「こだま楽旅IC早特」は、どうも大人気の模様…しばらく前に利用してみて、なかなか良い感想をここに書いたのだが、その後1回予約出来ただけで、それ以外はまったく利用出来ない、満席状態…もっと早くから先まで予約しておけば良かった…残念。今週末も来週末も名古屋まで新幹線を利用する予定なのに…あかんやん

昨日の扇子の話に、K都の年上の友人O野氏から、早速突っ込みのメール。いや、単に扇子って左手だと持ちにくい、使いにくいってことに気づいたので、そこからの単純な連想で「左うちわ」「左扇子」って発想が繋がっただけなんだけど。…ってここでメールの返信書いてたら公開書簡になっちゃう…扇の要のつくりのせいか、本当に左手では持ちにくいものだった…

で、小N氏からの突っ込みメールには、そもそも、扇子と団扇は発祥の元からちゃう!と。団扇は日本ではなく、エジプトの王様や中国の天子様が奴隷に扇がせたでかいヤツが発祥やそうで。

それとは違い、扇子は日本の原産で、桧扇として、有職故事を書き付けた木片に穴を開けて、貴族が手にして御所の仕事をしたもんやと。だから、バタバタ仰ぐのは、団扇で、扇子は顎の下にそよ風のように、風を送る。これが扇子のセンスです←ちゃんと親父ギャグも送ってくれはった。笑 どこぞの首相だった、T中K栄みたいにバタバタ…はNG、だからこそ「左扇子」ってなものは、はなから存在せえへん!団扇みたいに浅ましいものではなく扇子は最初から優雅!って話でした。京の雅なお方は色んなこと知ってはるなあ…

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。